あきばれ治療院HP作成講座
powered by あきばれホームページ
治療院SEOガイドブック
2022年版
コロナ禍でも
集客を倍増した方法
MENU
トップページ
治療院ノウハウ講座
治療院SEOガイドブック
2022年版
コロナ禍でも
集客を倍増した方法
運営会社
トップページ
治療院ホームページの作り方
競合に勝つ!整体・整骨・鍼灸院ホームページの作り方
競合に勝つ!整体・整骨・鍼灸院ホームページの作り方
ホームページは、取り扱っているサービスや商品、ターゲットなどによって必要なコンテンツや注意したい点が異なります。
では整体院や整骨院、鍼灸院のホームページを開設する場合は、どういったコンテンツを用意し、どういった点を気を付けて作成したら良いのでしょうか。
そこで今回は、施術院が競合に勝つために、用意しておきたいコンテンツと注意すべきポイントをご紹介します。
整体・整骨・鍼灸院のホームページに、用意したい6つのコンテンツ
施術院が、競合のホームページと比べられて自院を選んでもらうには、自院の魅力や強みをホームページで存分に伝えることが大切です。
また、予約までのプロセスに手間や負担を感じさせない、使いやすいホームページにする必要があります。
ホームページを開設する際に、競合と差別化するために「オリジナリティ溢れる、創造的なデザインにした方がいい」と考える方もいらっしゃいますが、多くの整体院や整骨院、鍼灸院のユーザーにとって大切なのは、デザインの独創性よりもサイトの使い勝手です。
・情報が見つけやすい
・ホームページが使いやすい
・安心感、信頼感がもてる
などの課題に応えられるホームページを作成するのがポイントと言えます。
施術院のホームページは、快適に情報を探せて、信頼感があり、気軽に予約できることが必須です。それに加えて、魅力・強みを伝えられるコンテンツを設置しましょう。
それでは、次から具体的に、これらの課題をクリアできる整体院や整骨院、鍼灸院のホームページに用意したいコンテンツをご紹介していきます。
◆1:トップ(院の概要)
トップページは主に2つの大きな役割があります。それぞれの役割を、詳しく説明していきましょう。
<h4>(1)院の顔になる</h4>
1つ目に、「院の顔になる」という役割です。
トップページでは、施術院の写真やカラー、キャッチコピーを使い、施術インのイメージやコンセプトを伝えます。一目見ただけでも施術院のイメージやコンセプトなどが分かると良いでしょう。
視覚的な印象は、やはりデザイン面が大きく左右します。
例えば、温かみのある暖色系でまとめるのか、それとも寒色系で清潔感を演出するのかなどによっても、施術院のイメージが変わるので、自院のコンセプトをしっかり固めた上で、色やデザインを決めると良いでしょう。
◆2:施術院紹介コンテンツ
医院紹介は、ユーザーに安心感を持ってもらい、医院の魅力や強みなどをしっかりと伝えるのに重要な部分です。
まずは院長の紹介は、ユーザーに安心感・信頼感を持ってもらうためにも重要なコンテンツです。
施術に対する考え方や方針など、その施術院を探している人に、丁寧分かりやすく伝えます。文章だけでなく、顔写真もできるだけ掲載するようにしましょう。顔が見えると人は安心するものです。「施術してくれる人の顔が見える」ので、より安心感と信頼感が高まります。
施術者が複数名いる場合は、一人ひとりの笑顔の写真と一言コメントを掲載すると良いでしょう。一言コメントは施術に関すること、心がけていること・モットーなどの他、趣味の話や休日の過ごし方などのプライベート情報も少し盛り込んでも良いでしょう。
ユーザーに親しみを持ってもらったり、どういう属性の人がいるのかを知ってもらったりすと、安心感に加えて、親近感を持ってもらえます。
◆3:料金紹介・サービス紹介コンテンツ
料金紹介のページでは、どのようなコースがあるか、料金の他にコース名や時間などを記載します。
それにプラスして、施術内容を分かりやすくまとめると良いでしょう。
料金は、費用が不明瞭だと「当日多く払わせられるかも」と不安を感じさせる要因になりかねません。いくらで、どのような施術を受けられるかをあらかじめイメージできるのは、大きな安心につながります。
料金はできる範囲で明確にし、断言できない場合には「施術前にカウンセリングでヒアリングしたのちに、内容に合わせて料金をお伝えします」など一言添えておくことをおすすめします。
ただしこの料金表も、広告上の掲載はNGの項目です。現状、ホームページは「広告」とみなされていないため、掲載しても法律上の問題はありませんが、いつ改正があるかは分からないので、こまめにチェックするようにしておきましょう。
◆4:施術の流れコンテンツ
なるべく当日に対する不安を解消するために「来院から施術までの流れ」を説明するのもおすすめです。
施術の流れのような、当日の流れをイメージできるコンテンツがあると、初めての方にも安心感を与えることができます。来院を決定づける効果が期待できるコンテンツと言えるでしょう。
できるだけ具体的にイメージしやすいよう書くのがポイントですが、施術で期待できる効果は、症状名を出したり、治るといった表現を使ったりするのはNGです。施術により期待できる効果を書く際は、細心の注意を払うようにしましょう。
下記に流れの例を記載しておりますので、ぜひご参考ください。
【例】
1.来院受付
施術スタート15分前にはお越しください。
専門の施術着にお着替えをし、受付表に記入をお願いいたします。
2.カウンセリング
施術時間になりましたら、まずは10分間のカウンセリングを行いますので、ご希望・ご要望等をご遠慮なくお聞かせください。
どのコースがいいかわからない場合は、ご相談に応じておすすめのコースをご紹介します。
3.施術開始
コースが決まりましたら、施術を開始します。
お身体を楽にし、リラックスしておくつろぎください。
4.アフターフォロー
施術後は、温かいお茶をサービスしております。
お茶を飲みながら、日常的なお身体のメンテナンスについて、施術師がアドバイスさせていただきます。
◆5:アクセスマップ
アクセスマップのページでは、最寄り駅から施術院までのアクセスを紹介します。
最近では、Googleマップと連携し、最寄駅からの道案内をつけているサイトも多いです。
Googleマップがついていると、ユーザーもスマホのナビを使って来院できるので、ユーザー目線的にも便利だと言えるでしょう。
もし技術面でGoogleマップとの連携が難しい場合には、最寄り駅から施術院までの道のりでポイントとなる箇所を撮影し、「この角で右に曲がります」などの説明をつけて分かりやすく説明するのもひとつの手です。
◆6:お問い合わせ
お問合せのページは必ず設置しましょう。このお問合せのページは、ヘッダーやフッター、サイドがあるならサイドメニューなどに、固定で置くのがおすすめです。全ページからお問合せページへ誘導してください。
お問い合わせのページでは、施術院の所在地や電話番号、メールアドレス、ホームページアドレスなど、施術院に関する情報を記載します。
どの程度電話番号やメールアドレスなどの情報を公開するかは、それぞれの院の状況によっても異なります。
例えば公表しないメリットとしては、広告営業などのメールを受け取らないで済むことも挙げられます。もちろんそのようなメールから、ビジネスチャンスにつながる場合もあるので、メリットとデメリット両面あります。
もしメールからの予約受付をしたいけど、メールアドレスは公表したくないという場合には、メールフォームを設定しておくと良いでしょう。
整体・整骨・鍼灸院のホームページ制作 4つの注意点
さて、次からホームページの制作に入る際に、注意しておきたいことをご説明していきます。
◆1:わかりやすいデザインにする
ホームページを分かりやすいデザインにするのは、非常に重要なポイントです。
ホームページ作りで忘れてはいけないのが、「いかにストレスなくユーザーにホームページを訪問してもらえるか」という点です。
ストレスを感じさせてしまうとページ閲覧数も減り、離脱に繋がってしまいます。
ユーザーに分かりやすいホームページにするなら、奇をてらったデザインにするよりも、ホームページの基本的なレイアウトを守ったデザインにした方がベターです。
例えば、ページ上部には、ホームページのタイトルやホームページの概要、グローバルナビゲーション(メニューバー)を表示します。
◆2:グローバルナビの設置で、ホームページの全体像を明確にする
グローバルナビは、他のページへ誘導する役割をもちろん持っていますが、それ以外にも、ユーザーがホームページの全体像をつかむのに役立ちます。
グローバルには基本的に、そのホームページの主要コンテンツをピックアップして並べるので、グローバルナビを見れば、ホームページに含まれる主要なコンテンツが、一目で分かりるようになります。
そのため、グローバルナビに並ぶコンテンツは、ホームページが自分にとって有益かどうかをユーザーが判断する基準の一つです。
有益だと思ってもらうためにも、グローバルナビには興味を持ってもらえうなタイトルをつけましょう。その上でホームページにどのようなコンテンツがあるのかを知らせ、各ページへの誘導を測ってください。
◆3:予約フォームで、お客様との接触機会を逃さない
整体院や整骨院、鍼灸院のホームページで置いておきたいのは、ホームページ上で予約を完了できる「予約フォーム」です。
「行ってみようかな」と迷っている段階のときでも、Webで簡単に予約できるという気軽さから「試しに」と予約に結びつくケースもあります。
ホームページのフォームなら24時間対応可能なので、営業時間外にサイトを見ていたユーザーを逃さずにすみます。また、フォームなら、電話をかけるのが面倒だったり、電話をかけられる場所にいなかったりというユーザーも取り込むことができます。
消費者目線で考えると、ホームページ上で簡単に予約できるのは非常に便利です。
◆4:ブログやSNSを用意する
整体院や整骨院、鍼灸院では、いかに施術者と患者の信頼感を築き、距離を近く感じてもらえるのかも重要になります。
そこで施術院の院長、もしくはスタッフの書いたブログにリンクを繋げておくのもおすすめです。文章を書くのが好きなスタッフがいる場合は、ぜひ設置しましょう。
ブログをしているのなら、施術院の日常、新メニューのお知らせなどもブログに掲載するのがおすすめです。簡単に投稿できて自動で日付順に並ぶので、最新情報の発信には重宝します。
ブログだけではなく、自院のSNSのプロフィールにURLを記入したり、ホームページにフォローボタンを設置すれば、SNSとの連動も可能です。
整体・整骨・鍼灸院のホームページの作り方まとめ
いかがだったでしょうか。
業種が異なっても、基本は同じです。大切なのは、いかにユーザーにとって使
いやすいホームページを作成できるかということです。
ユーザーに好かれるホームページは、Googleからの評価も高くなる傾向にあり、検索結果での上位表示も実現しやすくなるでしょう。
今回ご紹介した内容に気を付けて、快適にホームページを運営してみてください。
治療家
が自分で簡単に更新できる
SEO集客
に強い!
全国1,108サイト
の実績があるホームページ
コロナ禍でも集客を倍増する方法
!
2022年に集客できる
ガイドブックプレゼント!
TOP
MENU
トップページ
治療院ノウハウ講座
コロナウイルス対策
治療院の新型コロナウイルス感染対策(整体院・接骨院・鍼灸院・マッサージ指圧院)
アフターコロナ/withコロナの治療院・整体院ホームページ集客方法
治療院の開業支援
開業した整体師の年収は? 開業年数による整体師の収入を徹底調査
整体師になろう! かかる費用は一体どれくらい?
整体院開業にはいくらかかる?〜開業資金の内訳・節約のコツなどをご紹介〜
治療院・整体院の広告表現
この表現はアウト!整体院・治療院で注意すべき広告表現を詳しく解説
整体院業界に激震!?医療広告ガイドライン改正の最新情報!
法律を破らない!整体院・鍼灸院のチラシ作成・広告表現のコツ
整体院のリアル集客方法
集客で他院に負けない! 整体院におけるポジショニング戦略
【整体院・整骨院・鍼灸院】ネット集客&リアル集客のメリット・デメリット
まだまだ集客できる! 整体院のオフラインにおけるリアル集客法
ホームページだけではない! 整体院の集客法メリットとデメリット
治療院ホームページの作り方
整体院のホームページに必要なSEOについて詳しく解説!
集客できる整体院のホームページに欠かせない8つのコンテンツ
競合に勝つ!整体・整骨・鍼灸院ホームページの作り方
【徹底調査】整体・接骨・鍼灸院のホームページ制作費用はいくら? 低価格で作る方法もご紹介
失敗すると大ヤケド! 整体院のホームページ制作会社の選び方
無料集客ノウハウ
集客ガイドブック
治療院SEOガイドブック2022
治療院・整体院コロナ対策web動画
運営会社
個人情報保護方針