GLAB 蒲田先生
はじめまして。蒲田和芳(がまだかずよし)と申します。富山県出身で、幼いときから富山平野ののどかな田園、庄川の流れ、そして聳え立つ立山連峰の景色を見て育ちました。研究者、教育者、起業家・経営者、臨床家(理学療法士)、トレーナー、父、夫などのいくつかの役割を楽しんでいます。今回のセミナーを通じて、関節や痛み、産後ケアやスポーツ外傷の治療について、多くの方と情報共有できることを楽しみにしております。
いろいろな仕事に取り組む中で、私が一番興奮するのは「治すこと」です。痛みや不調に悩む方が満面の笑顔になったときに、人生の喜びを感じます。しかし、自分の限られた時間で関わることのできる人はごく僅かですので、こうしたセミナーを通じて私の培ったノウハウを一人でも多くの先生の共有させていただき、治療や予防に役立つ「関節を整える方法」を広めたいと考えております。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大によって、対面でのセミナーの中止が余儀なくされております。しかし一方で、関節など身体の不調に悩む方が減っているわけではありません。今回のセミナーを通じて、快適な体を取り戻す方法を多くの先生にお届けできることを願っております。
1998年~2003年 横浜市スポーツ医科学センター整形診療科理学療法室長
2003年~2005年 コロラド大学ヘルスサイエンスセンター
整形外科バイオメカニクス研究室(ポスドクフェロー)
2005年~2006年 フロリダ大学機械・航空工学科
整形外科バイオメカニクス研究室(リサーチフェロー)
2006年~2014年 広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科 准教授
2015〜2020年(3月) 広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 教授
2015年~ (社)日本健康予防医学会 副理事長
1995年 福岡ユニバーシアード選手村診療所(理学療法士)
1996年 アトランタオリンピックJOC本部医務班(理学療法士)
2000年 シドニーオリンピックJOC本部医務班(理学療法士)
2007年~2008年 蜂須賀整形外科(非常勤理学療法士)
2008年~2012年 和光整形外科(広島市、臨床アドバイザー)
2008年~ 貞松病院(長崎県大村市、臨床アドバイザー)
2010年~2015年 アオハルクリニック(東京都港区、ゆがみ外来担当)
1991年 東京大学 教育学部 体育学/健康教育学科 卒 学士(教育)
1994年 東京大学大学院 教育学研究科 修了(前期課程)身体教育学専攻 修士(教育)
1995年 社会医学技術学院 夜間部 理学療法学科 卒業 理学療法士免許
1998年 東京大学大学院総合文化研究科修了(後期課程)身体科学専攻 博士(学術)
あきばれ 北原
あきばれホームページ治療院事業部では、整体院・接骨院・整骨院・鍼灸院・あん摩マッサージ指圧院の方を対象にして、zoom勉強会を開催しています。(司会:北原)
今回は限定の無料ウェブセミナーとして、GLABの蒲田先生に「膝痛へのアプローチ」をお話いただきます!
GLABの蒲田代表は、オリンピックの選手へ施術も行うほどの手技と、「なぜその施術を行うのか」という理論の両輪で常に成果を出し続けている先生です。現場で働く医療従事者や施術家が、本当に必要とする情報を提供することに、力を注いでいらっしゃいます。そのノウハウをぜひ、一人でも多くの先生に知っていただければと思います。
ご参加をお待ちしています。